組織内のすべての人に、
我慢強さと逃げない心を求めることがある。
しかし、実際は、それを実行すると、
ふつうの人たちのパフォーマンスは下がります。
なぜか?
彼ら彼女達の動機づけ条件が異なるため。
・時間内に仕事を終えたい。
・すぐに認められたい。
・自分の時間が欲しい。
・休みはとりたい。
この動機づけ条件に反するため、
我慢強さと逃げない心を組織全員に求めると
組織全体のパフォーマンスは下がります。
そもそも、なぜ、
我慢強さと逃げない心が必要なのか?
人格を磨く、人間性を高めることが
目的になる。
人格や人間性は、リーダークラスに
求めることであって、組織の
6割から9割5分を占めるふつうの人に
求めるものではない。
ふつうの人に求めるのは各社の判断
ですが、そこにかける時間とお金は
回収できる見込みはない。
コメントをお書きください