①:お客様が話をした直後に
以下の相づちを打つ
「はい」「ぇえ」
「そうです(よ)ね」
「すごいじゃないですか」
②:①の言葉を出す時の声の
”大きさ””スピード””抑揚”の
3変数の接触開始から
終了までの微調整
③:①に合わせて
”上まぶたをあげる”
”下あごをさげる”
これだけです。
なぜ、これで
ハイパフォーマーになれるのか。
その理由は
行動分析の科学で証明できます。
専門知識や専門技術を持っている人
よりも確実に営業成績は良くなります。
しかし、
こんな行動を日々の行動習慣にできる人は、
100人中3人いるかいないか。
では、どうすれば
組織全員の行動習慣にできるのか。
そのキーワードは、
自尊心を上げる環境をつくることです。
ただし、これを数年続けると、
つまづきが発生することがある。
なぜか。
しんどいことや、辛いことから逃げて、
乗越える行動をしてこなかったことが
原因です。
最後は、つらいことやしんどいことを
乗越えた経験が、
人間性の向上につながる。
それが独自の魅力になる。
その魅力が、他には無い
独自の差別化要素になる。
コメントをお書きください