「なぜ、気づかない」
知識を記憶する。しかし、その知識は
日々の行動に活かすことができない。
もしくは、そもそも記憶しない。
なぜか。
知識を必要としていないため。
では、どうすれば知識を必要とする
ようになるのか。
まずは、負担感のない行動を始めさせる。
行動が始まることで、気づきがある。
その気づきが、知識を記憶する動機になる。
- 現場”写真”で着眼点を知り
- 現場”体験”で行動をはじめ
- 気づいた直後に関連知識をおぼえる
いきなり現場体験をしても、
どこを観たら良いのかがわからない。
ただぼーっとしているだけで終わる。
無駄です。
コメントをお書きください