・人に会ったら挨拶をする
・何かしてもらったらお礼を言う
・相手に不快感を与えたらすぐに謝る
・相手の話を相づちを打ちながら聴く
・別れる時はお辞儀をする
・相手からの依頼にはすぐに対応する
直後から翌日のamまで(中間報告可)
などの誰でも知っている基本行動。
しかし、知っていても日々の行動習慣
になっている人は、10人中1人いるか
いないか。
日々の習慣になっていない人は、
応用行動や派手に見える行動を
おぼえようとする。
とうぜん、結果はでない。
結果がでない原因は他責。
やるべきことはあきらか。
このような基本行動をより具体化しておく。
接触直後は、
通常の2倍から3倍の声の大きさで。とか。
コメントをお書きください