組織の中で結果を出している人と接触すると
決まって「そんなこと常識でしょ」のような
言葉を部下にかけている。
確かに、常識だと思う。
しかし、相手は具体的に何が常識なのか
わかってない。
この状態が続くと何が行るか。
その部下のパフォーマンスが
いつまでたっても上がらない。
では、どうするか、何が常識なのかを
具体的に教えるしかない。
現場レベルで具体的に教えるのが負担
であれば、人材開発を担う部門が、
それを具体的な行動のリストにして
教えていくしかない。
やって良いこと、悪いこと。それが、
組織全体で共通理解が無い場合も同じ。
手間ですが、何か問題が発生する前に
やっておいた方がいいこと。
一方で、この常識の中には、事業環境が
変わることで、変容するものがある。
いずれにしても、
「そんなこと常識でしょ」で進める
と事業存続に致命的な打撃を与える
ことになる。
コメントをお書きください