勇気がいること。しかし、
これをしていかないと、
・自分中心から相手中心の
行動へは移行しない
・自分で考える習慣がはじまらない
では、どうすれば良いのか。
まずは、一旦突き放す。
通常であれば、
口を挟みたくなる状態でも静観する。
そして、
相手が小さな失敗をした事実をみつけ、
失敗の事実に向き合わせる。
その上で、
具体的なやり方をやってみせて、
行動の言葉で伝える。
相手は、自分ができないことを痛感
している。そのため、やり方を
受け入れることができる。
組織にとって売上や利益の損失は、
どうしてもでる。
但し、決める行動習慣を付けさせるのは、
その担当業務を1人で最低限回せる
行動と知識が身に付いた人のみ。
コメントをお書きください