目標未達でも、気にしない。他人事。
口では、謝罪していても、結局、目標を
達成する行動は習慣になっていない。
このような幹部社員は、
一定数、存在する。
給与を大幅に減らすことは、
法律上できない。
では、どうするか。
毎月いくらの人件費が出ているのか。
あと何か月もつのか。
現預金がなくなったら、どうなるのか。
自分たちの賞与はなくなる。
給与は削減するしかない。
従業員の給与が最優先。
それを突きつけるのが、ステップ1。
他人の金を、自分の金に置換えていく。
コメントをお書きください