なぜ、なぜ。2回なぜを続けると、
深掘りではなく、拡散がはじまる。
とても真面目な人。しばらしい。
目の前の決められたことは確実にやる。
したがって、枠組みがあると、
その枠をすべて埋めることができる。
その枠に欠陥があっても。
非主体的に行動する。
現状の習慣を続ける。
したがって、改善はしない。
自動化のテクノロジーが
開発される前は、
とても重宝される人材。
コメントをお書きください