できない人は根拠のない自信がある。
自分のやり方に不安はない。
結果が出なくても、相手が悪いで終える。
できない人が、普通の人になり、
ふつうの人が、できる人に近づいてくる。
その段階で、自身のやり方に不安が過る。
「このやり方が、本当に正しいのか?」
正しいやり方は、結果が出る行動。
結果が出る行動を身に付けつつある。
この時点で、上司が、
「〇〇さんが、やっている〇〇の行動は、
正しい。あっている」
と言葉をかけることができるか。
この言葉を言い切れるには、
上司自身が日々、
結果を出している必要がある。
これが、普通の人が、できる人に
ステップアップする際に、
重要な行動になる。