挑戦が大事。
イノベーションが大事。
創造性が大事。
このようなことを大きな
組織はスローガンに掲げる。
しかし、
挑戦をする人が増えない、
イノベーションが発生しない、
創造性が高まらない。
原因は明確。
組織の中で、
このような行動をすると、
その行動をした直後に、
ネガティブなフィードバックが
発生し、行動が弱化されるため。
誰も、その行動を強化しない。
強化するような管理監督者は、
ほぼいない。
その結果、挑戦、イノベーション、
創造性はスローガンで終わる。
これらのスローガンが具体化され、
実現されるのは、オーナー企業か、
創業社長がトップを続ける組織が
ほとんど。
なぜか。
オーナー社長や創業社長自らが、
挑戦をする、イノベーションを
おこす、創造するため。
オーナー社長や創業社長の行動を
弱化する従業員、管理者はいない。