お客様の意思決定者のために、
今ここ即時対応をする。
それは、すべきこと。
相手が今ここで抱える切実な
問題を解決する。その負担感の
ないやり方を持っている。
提示できる。場合によっては、
変わりに実行できる。
しかし、この行動が、
中長期の戦略なく、進めた場合、
年々、粗利額を削ることになる。
なぜか。
過剰なサービスをしてしまう。
過剰なサービスはお互いに
プラスにはならない。
相手にとっては、過剰部分は、
未消化で終わる。
自社にとっては、時間単価が
激減する。
戦略に基づいた、今ここ即時対応。
今ここポジ即時対応に基づいた、
戦略の見直し。
戦略は、相手の負担感を減らすために、
自社がやらないと決めたこと。
やらないことは、 過剰行動。
不足行動ではなく。
戦略に基づかない、今ここ即時対応。
これは自分の好き嫌いに依存する。
ルーティンのみ。改善は起こらない。