望ましくない発言や行動が発生する。
それを否定する人がいる。
しかし、否定しても何も変わらない。
なぜか?
次に具体的にどのような行動を
とれば良いのか、わからないため。
わからないため、今までと同じ
行動を続ける。
であれば、否定する人は、
相手が、今からどのような
具体的な行動を取ればよいのかを
相手が、理解できる言葉で伝える。
合わせて、その行動の仕方を
やってみせてあげる。
できれば通常の速度の1/2で。
それが、相手への優しさ、愛情。
口先だけで、
「〇〇さんのためを思って」と
いう人がいる。
これは自分のためでしかない。
残念な人です。